私たちは、メディアを動かす。ハートを動かす。そして、付加価値を創造する。

テレビPRコラム

テレビPRコラム

テレビPRコラム トップページ
テレビPRを始める前の基礎知識
テレビ業界ってどんなトコロ?
テレビPRとプレスリリース
テレビPRを仕掛ける企画書
テレビPR成功時の対応術
テレビPRとPR会社
テレビ業界用語

私たちへのご相談は、お気軽に!

足りないピースをお探しの方。
私たちと、一緒に探させてください。

会社/団体
ご担当者様名
電話番号
メールアドレス
お問い合わせ内容
テレビPR ノウハウ満載!テレビPRコラム PR会社のテレビPRコラム。当HP人気の公開コンテンツです。テレビ業界の制作現場裏話など掲載。テレビPR前に参考にして頂ければ幸いです。 PR百問百答 PR会社や業界、テレビPRについて匿名質問を受付中です!お気軽にどうぞ。

テレビPRとPR会社

pict_02

PR会社の選び方「ニュース性を備えた企画・戦略を提案できる!」

  •  私が、最重要視するポイントは、「ニュース性を備えた企画・戦略を提案」をできる会社であるか否かということです。
     現在、日本のPR会社の主なビジネスは「広報代行」です。企業や行政が、商品やサービスの情報や企業情報などを、メディアを通じて発表したいときに、はじめてPRを発注することがほとんどです
  •  しかし、先ほども少し触れましたが、テレビ番組をはじめとしたメディア露出を少しでも考えているならば、商品ありきのPRは期待薄。。
    「売りたいモノがある→PRの実施」ではなく、「PRを想定→売れるものを作る→PRの実施」が本来のあるべき発想であると考えます。
  •  おそらく現在のPR業界で発生しているPR案件のうち、ほとんどのものは前者だと思います。。
    「PRを想定」というと誤解を招くかもしれませんが、漠然と商品を開発するのではなく、「ニュースを創る努力」を商品開発に盛り込む必要があるということです。。
     マーケティングのアプローチとしてPRを戦略的に仕掛けるのであれば、商品やサービスを開発するところからニュースとなる材料を盛り込み、差別化を図っていくことが重要です。
  •  最終目的は、「メディアに露出させる」ことではなく、「メディアでの露出を通して反響を得る」ことにあるのですから。
  •  これは、政治の世界に例えるならば、「選挙に勝つこと」が目的ではなく、「選挙に勝って、政治家になる=国民生活を豊かにする」ということです。近年、選挙に勝つことだけを目的にしているような政治家が多いと思いませんか?PRの世界でも、メディアへの露出にばかり躍起になっている会社が多いのが実情。。
     しかし、あくまでも最終目的は、「メディアでの露出を通して反響を得る」こと。さらにその先に、商品やサービスを世間に広めて、消費者の生活に潤いを与えることがあり、その一環として業績アップがある。そう考えていただきたいと思います。
  •  私のところにも、同業のPR会社や一般企業から、「この商品をテレビで露出させたいのだが、どうすればいいか?」という相談が、頻繁に舞い込んできます。。
     ヒアリングおよびリサーチをした上で、PR要素が見つからない場合は、それを補うための代案、アイデアを提示するのですが、残念ながらほとんどの案件で、「現状のままでPRをしたい」という返事が返ってきます。
  •  これではどこのPR会社に任せても、結果は見えています。PR会社は魔法を使えるわけではありませんから。何度でも申し上げますが、「無理なものは、どんなに頑張っても無理」なのです。。
    PR要素が全くない商品やサービスのPRは、どこに任せても難しいでしょう。仮に、運良くテレビ番組で取り上げてもらえたとしても、望むような反響は少ないと断言できます。
  •  では、露出したい商品がすでにあって、それをPRして見事にテレビ番組などで取り上げられた場合、誰が凄いのか? もちろんPR会社の力量もあるでしょうが、多くの場合は「商品が凄い」のです。すでに魅力的なPR要素が含まれているから、その商品は取り上げられたのです。
  •  継続的な露出をメディアで獲得したいのならば、「たまたまPR要素が入っていた」→「テレビPR成功!」ではなく、「PR要素を含ませる」→「テレビPR成功→反響」に導くといった考え方が必要不可欠です。
  •  その上で、アイデア、企画を出せるPR会社を選ぶことができれば、金額の大小にかかわらず、業績はどんどん上がっていくことでしょう。
  • テレビPRを始める前の基礎知識
  • テレビ業界ってどんなトコロ?
  • テレビPRとプレスリリース
  • テレビPRを仕掛ける企画書
  • テレビPR成功時の対応術
  • テレビPRとPR会社
  • テレビ業界用語
ご相談・ご質問、コンペやお仕事の依頼などはこちらまで
  • お電話とメールフォームでの
    お問い合わせを受け付けております。
    お気軽にお声掛けください。
  • 03-5148-6601
  • WEB相談窓口