私たちは、メディアを動かす。ハートを動かす。そして、付加価値を創造する。

テレビPRコラム

テレビPRコラム

テレビPRコラム トップページ
テレビPRを始める前の基礎知識
テレビ業界ってどんなトコロ?
テレビPRとプレスリリース
テレビPRを仕掛ける企画書
テレビPR成功時の対応術
テレビPRとPR会社
テレビ業界用語

私たちへのご相談は、お気軽に!

足りないピースをお探しの方。
私たちと、一緒に探させてください。

会社/団体
ご担当者様名
電話番号
メールアドレス
お問い合わせ内容
テレビPR ノウハウ満載!テレビPRコラム PR会社のテレビPRコラム。当HP人気の公開コンテンツです。テレビ業界の制作現場裏話など掲載。テレビPR前に参考にして頂ければ幸いです。 PR百問百答 PR会社や業界、テレビPRについて匿名質問を受付中です!お気軽にどうぞ。

テレビPRとプレスリリース

pict_02

テレビマンが興味を持つプレスリリース(1) 番組ディレクターの興味って、何?

  •  前回も申し上げましたが、番組ディレクターが求めている情報とは、視聴者に密接な関係がある情報です。情報収集の際には、常に「視聴者の興味があるか」という考えが念頭にあります。
     一般的に、「面白い」「迫力がある」「珍しい」「最新」などのキーワードを、テレビ番組を見ていると良く耳にすると思いますが、これは視聴者が好きな言葉であり、情報だからです。
  •  つまり、番組ディレクターは、
     「視聴者に関係があって、さらに『面白い』情報」を求めているということになります。ですから、プレスリリース作成の際には、最低限、視聴者(ターゲット)に、どのように関係するかを、必ず盛り込む必要があるのです。
  •  しつこいようですが、大切なことなので繰り返し記します。テレビマン、番組ディレクターにとって、企業の商品やサービスの詳細なんて極端な話、正直どうでもいいのです。
  •  その製品を介して、どのように視聴者の生活が変わるのか、影響があるのかが知りたいのです。
  •  これは絶対に忘れてはいけない概念ですので、具体策を読み進む前に、しっかり頭に入れておいてください。
  • テレビPRを始める前の基礎知識
  • テレビ業界ってどんなトコロ?
  • テレビPRとプレスリリース
  • テレビPRを仕掛ける企画書
  • テレビPR成功時の対応術
  • テレビPRとPR会社
  • テレビ業界用語
ご相談・ご質問、コンペやお仕事の依頼などはこちらまで
  • お電話とメールフォームでの
    お問い合わせを受け付けております。
    お気軽にお声掛けください。
  • 03-5148-6601
  • WEB相談窓口